Human Resources Innovation…
人材を革新する、という意味ではありません。
地域社会、日本国内、アジア地域、世界情勢が目まぐるしく変化するこの世界で、革新的な発想ができる意識を持った人材を育てること、共に成長していくことをめざしています。
変化することが”今の現状”を作っている要因だとするならば、それらを「悪」とするのではなく、それらを受入れ、自分自身が変化する意識を持つことで、自分の良き未来を創りだすことが出来ると考えています。
かの心理学者エリック・バーン氏はこう言っています。
「過去と他人を変えることは難しいけど、自分と未来は変えることが出来る」
イノベーションを発想できる意識を持った人を増やすことがわたしたちのミッションです。
Re-engineering Innovative on Horizon…
いまあるものをむやみに作り変える、という意味ではありません。
いまあるものが必要かどうか、その本質を見極め、必要があれば残し、変革が必要ならば創り変える。
いまはまだないものがあるならば、それを新しく創り出す。
わたしたちの身の回り、地域社会、企業には、それらが混在しています。
よりよいものにしていくために必要と思われる”革新的なもの”を創り変えたり、新たに創出することで、社会貢献ができ、相互に成長していけると考えています。
革新的なものを創出できるチームを創ることがわたしたちのミッションです。